



こちらの地域ではベンガル猫認知度はまだまだ低く。
ベンガルの魅力を知ってもらいたいこともあり、信頼できる親しい猫カフェオーナーの元に出して・・・
ひと月経過しました。
御覧のように先住猫達に大歓迎されてます。
幸せにしてる子猫達を見てると心和みます。
バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
こっちか?

あっちか?

みんな怪しい

最近、部屋に脱ぎ散らかした私の衣服にだけマーキングするのがいます。
マーキングってより大量にオシッコです。
嫌がらせか?
散らかす戒めか?
私の服はペットシーツじゃありませんぞ(T_T)
ホシは匂いから推測して目星は付いてる
パンテールで虐待を受けてるのは人間の方です(・・;)
バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村

あっちか?

みんな怪しい

最近、部屋に脱ぎ散らかした私の衣服にだけマーキングするのがいます。
マーキングってより大量にオシッコです。
嫌がらせか?
散らかす戒めか?
私の服はペットシーツじゃありませんぞ(T_T)
ホシは匂いから推測して目星は付いてる
パンテールで虐待を受けてるのは人間の方です(・・;)
バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
きちんと紹介してなかったけど実はブルーアビシニアン
ビビもパンテールに居るのです。
完全な趣味でひとり(1匹)だけなんだけど
時々見学に来られるお客様が、こっちが欲しいと言われるけど無理なのです。
そもそも、8歳程なるし
ビビです

シルバーベンガルのカレンとは犬猿の仲で、完全に離してます

こっちはいつも仲良しデス

バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
ビビもパンテールに居るのです。
完全な趣味でひとり(1匹)だけなんだけど
時々見学に来られるお客様が、こっちが欲しいと言われるけど無理なのです。
そもそも、8歳程なるし
ビビです

シルバーベンガルのカレンとは犬猿の仲で、完全に離してます

こっちはいつも仲良しデス

バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
オバマ大統領が演説する中、厳戒警備を突破した1匹の猫に人類がざわつく……!
https://www.buzzfeed.com/yuikashima/blackcat-meets-obama?utm_term=.llaW5opdw#.pcq7PBZQa
話題は変わって
昨日のクロ現 ペットビジネスの闇
わかっているけど、実際TVで劣悪な現場を見ると心が痛いです。
ペットショップで売れ残る犬、猫達の行く末は繁殖用として狭いケージで飼われ
年老いて繁殖機能も衰えると用済みとなり次も悪魔の引き取り屋の元に・・・
ペットはビジネス、商品の扱いをして私腹を肥やす方達は、罪悪感を感じないんでしょうね。
輪廻転生がなくても自分に跳ね返ってきますよ。
うちのこの子達は生涯 私と暮らし生きます。繁殖期を過ぎても里親に出さない。
ブリーダー業失格?、それもいいよね
そもそも趣味になってるし。



バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
https://www.buzzfeed.com/yuikashima/blackcat-meets-obama?utm_term=.llaW5opdw#.pcq7PBZQa
話題は変わって
昨日のクロ現 ペットビジネスの闇
わかっているけど、実際TVで劣悪な現場を見ると心が痛いです。
ペットショップで売れ残る犬、猫達の行く末は繁殖用として狭いケージで飼われ
年老いて繁殖機能も衰えると用済みとなり次も悪魔の引き取り屋の元に・・・
ペットはビジネス、商品の扱いをして私腹を肥やす方達は、罪悪感を感じないんでしょうね。
輪廻転生がなくても自分に跳ね返ってきますよ。
うちのこの子達は生涯 私と暮らし生きます。繁殖期を過ぎても里親に出さない。
ブリーダー業失格?、それもいいよね
そもそも趣味になってるし。



バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
一度は行ってみたい猫の観光地、
国内だと福井の猫寺とか愛媛や宮場の猫島。
海外だったら地中海に浮かぶマルタ島。
マルタの猫は人口の倍の70万匹以上いるのですが、島ぐるみで猫達は保護されています。
漁師の島として栄え、猫もその立役者として現在も大事にされ
島民は当然のように食事をあげてます。
NHKドキュメンタリー マルタの猫って番組の中で
建物内に足の踏み場もないほど群がってる猫達に 一匹ずつ目薬をさしてる大学校長。
毎日、大量にキャットフードを買い、歩きまわり、野良猫に ごはんをあげてる青年など
マルタで暮らす様々な人間模様。
お金や欲望や名誉とは無縁の人達、動物に自分の時間を費やす人達は美しいと感じます。
日本は某地域のエサやり禁止条例とかあったりする
それも間違ってはないのだろうけど
それよりも、他の手段かなと感じたり
過去の歴史からマルタと日本比べるのは無理がある・・・難しい問題
画像はマルタ島の猫とは無縁のウチの猫達
元気でいてくれてなによりデス



バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村
国内だと福井の猫寺とか愛媛や宮場の猫島。
海外だったら地中海に浮かぶマルタ島。
マルタの猫は人口の倍の70万匹以上いるのですが、島ぐるみで猫達は保護されています。
漁師の島として栄え、猫もその立役者として現在も大事にされ
島民は当然のように食事をあげてます。
NHKドキュメンタリー マルタの猫って番組の中で
建物内に足の踏み場もないほど群がってる猫達に 一匹ずつ目薬をさしてる大学校長。
毎日、大量にキャットフードを買い、歩きまわり、野良猫に ごはんをあげてる青年など
マルタで暮らす様々な人間模様。
お金や欲望や名誉とは無縁の人達、動物に自分の時間を費やす人達は美しいと感じます。
日本は某地域のエサやり禁止条例とかあったりする
それも間違ってはないのだろうけど
それよりも、他の手段かなと感じたり
過去の歴史からマルタと日本比べるのは無理がある・・・難しい問題
画像はマルタ島の猫とは無縁のウチの猫達
元気でいてくれてなによりデス



バンテールのホームページ→http://ベンガル.com/

グラをポチっと押してね にほんブログ村