産まれた時はどれもボケたロゼットに感じたけど、成長するにつれ
濃淡のメリハリが強く現れてきました。
フードにこだわるようになったこの頃
とある栄養学に詳しい獣医さんが
動物性蛋白質が多く含まれ、米、コーンなどが無いものが良いと・・・
で、今食べてるフード成分確認したら
しっかり コーンも米も入ってました(*_*)
まあ、穀類が必要ないのは知ってたけど、人間同様、猫達の好みも千差万別なのでそれぞれの好みに合わせてただけで成分表ほとんど見てなかった。
これからは、もっと気にかけていかなければと悔い改めてます。
と 言っても
バランスのとれたフードであっても、猫達が好んで口に入れなければ意味ないし
フード選びは難しいです。
写真撮影も難しいですよね
キレイなベンガル猫を撮るには色艶を求める食事管理やストレスだけじゃなくて 近寄っても空気のような信頼関係なくしてなかなか思い通りに撮れないですね
こんな、接近してもカメラ目線でいてくれるし・・・・
1枚目だけ母猫ミュウちゃん






グラをナデナデしてポチっと押してね にほんブログ村
濃淡のメリハリが強く現れてきました。
フードにこだわるようになったこの頃
とある栄養学に詳しい獣医さんが
動物性蛋白質が多く含まれ、米、コーンなどが無いものが良いと・・・
で、今食べてるフード成分確認したら
しっかり コーンも米も入ってました(*_*)
まあ、穀類が必要ないのは知ってたけど、人間同様、猫達の好みも千差万別なのでそれぞれの好みに合わせてただけで成分表ほとんど見てなかった。
これからは、もっと気にかけていかなければと悔い改めてます。
と 言っても
バランスのとれたフードであっても、猫達が好んで口に入れなければ意味ないし
フード選びは難しいです。
写真撮影も難しいですよね
キレイなベンガル猫を撮るには色艶を求める食事管理やストレスだけじゃなくて 近寄っても空気のような信頼関係なくしてなかなか思い通りに撮れないですね
こんな、接近してもカメラ目線でいてくれるし・・・・
1枚目だけ母猫ミュウちゃん






グラをナデナデしてポチっと押してね にほんブログ村