エレーナの近況報告をいただきました(^_^)
先住のアリョーシャ(1歳)と暮らし、二月程経過しました。
日頃、仕切ってるのはエレーナ姫だそうです(^_^;)
エレーナ(6ヶ月)がアリョーシャに肩かけて、偉そうに密談?(#^.^#)

日中、アリョーシャひとりでお留守番することがあり、相棒にエレーナ姫を迎えてくださったのですが
相性良くて、いつもこんな感じです。
まあ、たまに取っ組み合いもあるらしいですが、若いから暴れたいんだよね~

タレ目気味のアリョーシャと猫目のエレーナ
濃いめのブラウンとオレンジ系エレーナ
ムラ食いのアリョと食欲旺盛なエレ姫
性格も正反対っぽい
絶妙にバランスとれてる・・・


腹筋してるオーナー様を観察してるアリョエレ(*^^*)

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
先住のアリョーシャ(1歳)と暮らし、二月程経過しました。
日頃、仕切ってるのはエレーナ姫だそうです(^_^;)
エレーナ(6ヶ月)がアリョーシャに肩かけて、偉そうに密談?(#^.^#)

日中、アリョーシャひとりでお留守番することがあり、相棒にエレーナ姫を迎えてくださったのですが
相性良くて、いつもこんな感じです。
まあ、たまに取っ組み合いもあるらしいですが、若いから暴れたいんだよね~

タレ目気味のアリョーシャと猫目のエレーナ
濃いめのブラウンとオレンジ系エレーナ
ムラ食いのアリョと食欲旺盛なエレ姫
性格も正反対っぽい
絶妙にバランスとれてる・・・


腹筋してるオーナー様を観察してるアリョエレ(*^^*)

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
あちらで暮らし早4ヶ月になるマル君達
当初、先住猫のしょうちゃん(オカマ)のおっぱいをずっと吸い続けてました・・・
年明け辺りからジェシカも、急接近、気を許せる関係になったそうで
画像からもその、雰囲気を感じますね~






平穏で幸せな日々がいいね(=^ェ^=)
近況ありがとうございました。
国内は週明けから、低気圧が発達し猛烈寒波になる予報です。
注意ですね~~
ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
当初、先住猫のしょうちゃん(オカマ)のおっぱいをずっと吸い続けてました・・・
年明け辺りからジェシカも、急接近、気を許せる関係になったそうで
画像からもその、雰囲気を感じますね~






平穏で幸せな日々がいいね(=^ェ^=)
近況ありがとうございました。
国内は週明けから、低気圧が発達し猛烈寒波になる予報です。
注意ですね~~
ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
皆さんもニュースなどでご存知のように一昨年、この疾患が原因でおふたりの方が亡くなりました。
感染源は飼い犬と外猫。
一昨年の出来事を今になって公表したのは、過敏にならない配慮からなのかも・・・
今回、外猫と濃厚感染する行為をしてたのかはわかりませんが、外猫は けっこう傷が多いので
感染リスクは高まりますよね。
あわせて、人も体調不良だったり高齢だったりで菌に対する抵抗力も落ちてたはずです。
外猫との接触は避ける
外見も観察し、異様に痩せてる、異様に目ヤニ、鼻水、また弱ってる子は触れない。
触れなくても、飛沫感染も有り得るから、念のため手洗い、うがいでしょうか。
健康体での感染なら有効な治療薬もあるので重篤にならないでしょう。
それより怖いのは、マダニの方です
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は 対処療法のみ致死率高いです。
医療従事者の感じたことf(^_^;
うちの♀ニャン達
みんな発情期に入って、けっこう騒がしく元気。
けど、娘のアビシニアン、ミロの腎臓が悪化して
心配。





ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
感染源は飼い犬と外猫。
一昨年の出来事を今になって公表したのは、過敏にならない配慮からなのかも・・・
今回、外猫と濃厚感染する行為をしてたのかはわかりませんが、外猫は けっこう傷が多いので
感染リスクは高まりますよね。
あわせて、人も体調不良だったり高齢だったりで菌に対する抵抗力も落ちてたはずです。
外猫との接触は避ける
外見も観察し、異様に痩せてる、異様に目ヤニ、鼻水、また弱ってる子は触れない。
触れなくても、飛沫感染も有り得るから、念のため手洗い、うがいでしょうか。
健康体での感染なら有効な治療薬もあるので重篤にならないでしょう。
それより怖いのは、マダニの方です
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は 対処療法のみ致死率高いです。
医療従事者の感じたことf(^_^;
うちの♀ニャン達
みんな発情期に入って、けっこう騒がしく元気。
けど、娘のアビシニアン、ミロの腎臓が悪化して
心配。





ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
先日のテレビ番組『・・生き物にサンキュー』
ベンガル猫が話題になってましたね
ベンガル飼育はネコ初心者向きではないとか・・
飼いやすい?飼いにくい?が判断の基準なんだろうけど
ん~ どうだろうね?

私的には今もいる、アビシニアンの方が気難しい性格だし、その前のアビも神経質でした。
シャムも飼ってたことあるんだけど、こちらはすごい人懐こくて、賢くて
ベッタリくっついて離れない子。

今、少し気難しいアビシニアンも居るんだけど
一緒暮らし愛着わくと、多少ツンデレでなつかなくても嫌に感じないし、
愛情込めて飼えば、初心者向けとか関係ないとも思うんだけどね。

まあ、テレビ番組にベンガルを取りあげてくれ、話題を提供してくれて嬉しいです。


ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
ベンガル猫が話題になってましたね
ベンガル飼育はネコ初心者向きではないとか・・
飼いやすい?飼いにくい?が判断の基準なんだろうけど
ん~ どうだろうね?

私的には今もいる、アビシニアンの方が気難しい性格だし、その前のアビも神経質でした。
シャムも飼ってたことあるんだけど、こちらはすごい人懐こくて、賢くて
ベッタリくっついて離れない子。

今、少し気難しいアビシニアンも居るんだけど
一緒暮らし愛着わくと、多少ツンデレでなつかなくても嫌に感じないし、
愛情込めて飼えば、初心者向けとか関係ないとも思うんだけどね。

まあ、テレビ番組にベンガルを取りあげてくれ、話題を提供してくれて嬉しいです。


ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村