産箱から出て冒険できるようになりました。
その度に母猫カレンは箱に戻してます。
母猫は仔猫が外敵から襲われないよう、あちこち引っ越しする習性があります。
今回も出産後、ほどなくケージ内に引き込み上段に移動してました
危うく落下でした(*゜Q゜*)







ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
その度に母猫カレンは箱に戻してます。
母猫は仔猫が外敵から襲われないよう、あちこち引っ越しする習性があります。
今回も出産後、ほどなくケージ内に引き込み上段に移動してました
危うく落下でした(*゜Q゜*)







ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
🎵花びらが散った後の~
桜がとても~冷たくされるように~🎵
伊勢正三だったかな
誰も知らないでしょうねー(^-^;
美しい弘前の桜


弘前の五重塔

今年もアリョーシャとエレーナがぼんぼりになりましたo(^o^)o

(写真はお借りしました)
今年はなんと
アルバもぼんぼりに\(^^)/・・

アリョエレもアルバも幸せ満喫(=^ェ^=)


ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
桜がとても~冷たくされるように~🎵
伊勢正三だったかな
誰も知らないでしょうねー(^-^;
美しい弘前の桜


弘前の五重塔

今年もアリョーシャとエレーナがぼんぼりになりましたo(^o^)o

(写真はお借りしました)
今年はなんと
アルバもぼんぼりに\(^^)/・・

アリョエレもアルバも幸せ満喫(=^ェ^=)


ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
↓のふたり
普段は おっとりしてますが
♂なので天敵みたいな関係
親子なのに
ドアを挟んで威嚇し合います(*_*)
ドアを開ければ、流血戦(*_*)
そのくせ、
小さな♀猫に突進されると逃げ惑う、気弱な面も持ち合わせてるという
グラでした~(^-^;


ハナ
6月上旬出産ありそうです

仔猫達は順調に成長してます

真ん中の子は、シルバーのようなブラウンのような微妙な色合いです

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
普段は おっとりしてますが
♂なので天敵みたいな関係
親子なのに
ドアを挟んで威嚇し合います(*_*)
ドアを開ければ、流血戦(*_*)
そのくせ、
小さな♀猫に突進されると逃げ惑う、気弱な面も持ち合わせてるという
グラでした~(^-^;


ハナ
6月上旬出産ありそうです

仔猫達は順調に成長してます

真ん中の子は、シルバーのようなブラウンのような微妙な色合いです

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
目が開き挨拶する、シルバー仔猫(=^ェ^=)

おっぱい飲んで寝る日々

別部屋のハナ達は食欲旺盛でウロウロ
健康で良いのだけど食べ過ぎないよう食事管理。
ですね


外猫さん
「元気だよ!」と顔出しに来ました(^-^)v

先日、東京ビックサイトでのインターペット人とペットの豊かな暮らしフェア
行きたかったけど・・・
行ってらした猫友さんからお土産が届きました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ありがとうございます

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村

おっぱい飲んで寝る日々

別部屋のハナ達は食欲旺盛でウロウロ
健康で良いのだけど食べ過ぎないよう食事管理。
ですね


外猫さん
「元気だよ!」と顔出しに来ました(^-^)v

先日、東京ビックサイトでのインターペット人とペットの豊かな暮らしフェア
行きたかったけど・・・
行ってらした猫友さんからお土産が届きました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ありがとうございます

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
春になるとニャン達の発情期がきます。
東北はまだまだ、寒いけど陽の感触からでしょうか?
本能で春を感じてます。
ハナもこのタイミングで発情期が来てたので
昨日、交配

まあ
けっこう、外すことあるけど予定では6月に産まれるかも
です


カレンの子達、順調に成長してます


まだまだ、仔猫の頭はカレンの手程の大きさしかありません。
仔猫の成長を見守るのは私も楽しいのですが
か弱く、不安定なこの時期、無事に成長してくれることを願い
ハラハラ、ドキドキの日々です。

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村
東北はまだまだ、寒いけど陽の感触からでしょうか?
本能で春を感じてます。
ハナもこのタイミングで発情期が来てたので
昨日、交配

まあ
けっこう、外すことあるけど予定では6月に産まれるかも
です


カレンの子達、順調に成長してます


まだまだ、仔猫の頭はカレンの手程の大きさしかありません。
仔猫の成長を見守るのは私も楽しいのですが
か弱く、不安定なこの時期、無事に成長してくれることを願い
ハラハラ、ドキドキの日々です。

ベンガル猫のパンテールホームページへ

ランキング参加してますポチっと押して元気くださいにほんブログ村