COMMENT 6
私はその番組見ていないのですが、私の印象ではベンガルは飼いやすい猫種のような気がします。猫を飼うのはロシアンブルーに次いで2回目なので強いエビデンスではないですが(笑)。
ロシアンブルーやアビシニアンは敏感な子が多そうですよね。
少なくとも我が家のベンガルさん達はヒトには攻撃しないし、全く凶暴性もありません(ジョージ家の育て方が良いのかな)。身体能力は高いので、狭いワンルームで飼うのはかわいそうかもしれませんけれどね~
最近ベンガルがよくTVに出るようになりましたね~、そういえばこの間新幹線に乗っていた時も”それ、ベンガルですか~~、いい猫ですよね”と言われました。
ジョージ #ZsgkBYG.
URL
To ユンコさん
ユンコさん
私もどちらかといえばベンガルは飼いやすいと感じます。
そもそもヤマネコとの交配でF1~F4世代へと交配を重ね次第に人懐こい性格になり、
飼いやすい種になってますよね。
ネコはコタツの中で丸まり、ひたすら寝てるのをイメージする方にはベンガルは異質に感じ、扱いにくいのかもしれませんね。
あと、ストレスの影響も受けやすいかもです
放任しほっとくと、元気なくなることもけっこうあるみたいです。
毎日、遊んであげないといけませんよね。
無尽蔵に跳び、走り回り、水大好き、優しい性格・・・
猫好きな方なら、こんなに飼いやすいネコ種はそんなにいないような気もするのです
(=^ェ^=)
ディオスベンガル #WG3/H9bE
URL
こんにちわ!ご無沙汰しております。
ベンガルの話題が出てたんですね~。
私は自分で飼った!と言うと、猫より犬との暮らしが長く色んな種類のにゃんことは暮らしてないですけど、ベンガル飼いにくいのかな…?
実家には雑種のにゃんことアメショーが居ましたけど、みんな野性的な子達でアメショーは人間べったり+野生児みたいな子でした。ベンガルにもおっとりした子、野性的な子、個体差ありますもんね。
ただ、おっしゃる通りベンガルは繊細?(ストレスに弱いのかな。)な子達が多いかなと思います。
飼い方としては、遊び好きな猫と言うくらいで特に変わりなく私は感じます(^-^)
mic #-
URL
おはようございます。
14ニャンズのmicです。
ベンガル2、ソマリ3、マンチカン3、スコミックス3、エジプシャンマウ、アメリカンカール、ラガマフィンと多種多様な環境です。
ベンガルは好奇心旺盛で遊び好きですねー
追いかっけこの中心になって遊んです。
遊びが過ぎて他のおばちゃん猫達にチョッカイを出し、怒られてますが…
ベンガルが特別に気難しいと言うわけではありませんが、気の合わない猫と一緒にさせることはおすすめできませんね〜
ジョージ #ZsgkBYG.
URL
To ディオスベンガルさん
ディオスさん
お久しぶりです(=^ェ^=)
番組では、ベンガルはあまり猫初心者向きではないと言ってたんですけどね~(*_*
まあ、そこら辺は否定も肯定もしないし突っ込み入れたい訳でもなくて
そもそも、猫と暮らしたら、朝晩御飯に食器洗いしてトイレ掃除、部屋掃除機かけて、遊んで、たまに爪切りするし、調子悪ければ受診だし初心者向きとか関係なく猫好きじゃないと続かないですよね~
ジョージ #ZsgkBYG.
URL
To micさん
micさん
こんにちは
いろんな種がたくさん居るんですね
ベンガルってけっこう、気難しい気がしてたのですが
そんなでもないんですね
たくさんの猫と暮らし経験豊富なmicさんのメッセージは、説得力あると感じますf(^_^;